2015年11月20日金曜日

恋人たち


2015年/日本/140分

監督 橋口亮輔
原作 橋口亮輔
脚本 橋口亮輔
撮影 上野彰吾
音楽 明星
主題歌 明星
出演 篠原篤、成嶋瞳子、池田良、光石研、安藤玉恵、木野花、黒田大輔、山中聡、内田慈、山中崇、リリー・フランキー

鑑賞した翌日、今作のことを考えながらぼんやりとTwitterのタイムラインを眺めていたところ、敬愛する小池一夫先生のTweetを拝見し、我が意を得たり!となりましたので下記に引用します。

僕は、勝手に「人薬(ひとぐすり)」と呼ンでいる。人に傷つけられたり、人のせいで病ンだりするンだけど、癒してくれるのも、治してくれるのも結局「人」なンだよね。ひとぐすり、おすすめです。(小池一夫)

まさに、このようなことを考えていたんですよね。「人を傷つけるのは人、人を癒すのもまた人なんだなあ…」みたいな感じですね。このシンクロニシティに驚き、一日たってまたさらに味わい深い、しみじみとした気持ちに浸りました。

とは言え、鑑賞中は何とも苦しいものでして、昔の嫌なことを思い出してイーッ!てなるような感じを始終覚えておりました人間の嫌な部分、負の感情をそれこそ重箱の隅をつつくような演出でスクリーンに抉り出して提示し、それを新人とベテランを織り交ぜた役者陣が地べたを這うようなリアルさで演じており、また脇に至るまでキャスティングがツボをついており大変に素晴らしくフィクション≒ノンフィクションの世界へ誘ってくれます。決して楽しく美しい映画ではありません。はっきり言って真逆です。

区役所のシークエンスは、どちらの気持ちも分かるだけに相対する負の感情が自分の中で共鳴し思わず歯を食いしばってしまったり、はたまた、光石研が演じる詐欺師が覚せい剤を打つためにいろんなもので二の腕をぐるぐると巻いては解けする場面では狂気と可笑しみが混在して圧倒されっぱなしだったり。

主人公三人それぞれに限らず、出てくる登場人物が全て自分の「そうであるかもしれない」分身として描き出されているような感じがして、それが現実感なのか非現実感なのか、何だか分からなくなりグラグラしつつ、早くこの映画が終わってほしい気持ちと、いつまでもこの世界を観ていたい気持ちを呼び起こさせ140分と言う長尺ですが、ダレることは全くなかったです。

巷で話題のクールジャパンのカウンターとして、こういう方向のポテンシャルと底知れないパワーが日本の映画にはあるんだよ、と言うことを世界の皆さんに発信したいですね。もちろん娯楽作品ではないし、すごく暗くて重いし、ダサくてせこいし、けれどももの凄まじい映画ってあるよねと再確認させてくれる一本だと思います。必見です。

なんとなく、富田克也監督『サウダーヂ』を思い出しました。こちらも必見!(ソフト化されていないのでどこかの劇場で上映されるのを待つしかありませんが)

黒田大輔、良かったですね。「殺したら話せなくなっちゃうじゃん」「おれはあんたと話したいよ」は名台詞です。

0 件のコメント:

コメントを投稿