2015年3月21日土曜日

アメリカン・スナイパー


American Sniper/2014年/アメリカ/132分
監督 クリント・イーストウッド
原作 クリス・カイル、スコット・マクイーウェン、ジム・デフェリス
脚本 ジェイソン・ホール
撮影 トム・スターン
海軍技術顧問 ケビン・ラーチ
出演 ブラッドリー・クーパー、シエナ・ミラー、ルーク・グライムス、ジェイク・マクドーマン、ケビン・ラーチ、コリー・ハードリクト、ナビド・ネガーバン、キーア・オドネル

ちょうど劇場に足を運ぶ前日に奇しくもブラッドリー・クーパー演じる主人公のクリス・カイルを射殺したエディ・ルース被告に仮釈放なしの終身刑が言い渡された旨のニュースを見聞し、これに関わる一切を知らなかったぼくは若干のネタバレ感を抱きつつの鑑賞となりました。

事実を基にしたこの物語、がーんとなったのはクリス・カイル氏がぼくより一つ年下で既にもうこの世にはいないというまさにその事実でした。
鑑賞中は、やはり遠い国のぼくの現実とはかけ離れた出来事…と言う距離感があったのですが、この事実を認識することにより、この物語がぐっと手元に手繰り寄せられた気がします。
しかし、ふと改めて思い直してみると冒頭でクリス・カイルの手により一瞬のうちに葬られた母と子については、(まあ、彼と彼女に主眼を置いたお話ではないのであたりまえかもしれませんが)残酷だと思いつつも気持ちがそのようには入っていかなかったので、自分の視点が固定されてしまう恐怖を戦争の無残さとともに感じた次第です。

この映画を観ていて常に感じていたのは「これって西部劇だよなあ」と言うこと。白人とインディアン、対峙する二人の名うてのガンマンみたいな構図がばっちり出来上がってて、それに現代的な主人公の苦悩(戦争によるPTSD)をのっけて最後は因果応報、皮肉なラストで締めくくる。実話ですから出来すぎですけれど、演出それ自体はクリント・イーストウッド監督の手腕で戦争を西部劇に仕立て上げちゃったみたいに感じました。それが良いのか悪いのかは判断がつきませんし、この映画自体、反戦を声高に叫ぶでもなく、またがっつりプロパガンダとも言えず、淡々とこういうことがありましてと、ぽんと投げ出されたように提示されているので無音のエンドロールの中、なんとも重々しい気分になります。

ただ、そんなにずっしり心に響いたか、あるいは戦争映画としてぼくのフェイバリットになったかと問われると実はそういうわけでもなくて、上述のような西部劇的展開にいささか辟易したのに加え、最も気になったのが赤ちゃんがですね、プラスチックだったんですね。完全にお人形さんでした。
クリント・イーストウッド監督は早撮りで有名だそうですが、そういうところの手を抜かれるとすごい「ええっ!」てなっちゃって気になってしょうがないんですよね。だから、重々しい気分で無音のエンドロールを眺めながらも考えていたのは「赤ちゃん、プラスチックやったで」と言うことだったりしました。そこも含めてドラマパートの演出が雑っぽいんですよね、なんとなく。

ブラッドリー・クーパーは良かったです。ビルドアップした役作りと繊細な演技で、この人の懐の深さを感じさせました。『世界にひとつのプレイブック』でもそうでしたけど、精神を病む系の人物やらせるとうまいですね。眼つきが抜群に良いです。ちなみに必死にフェイクベビーの手を動かすブラッドリーさんのGIFを貼っておきます。ちょっとかわいい。